お灸(おきゅう)
Top / お灸(おきゅう)・吉川市の整骨院・平栗整骨院(接骨院)
Top / お灸(おきゅう)・吉川市の整骨院・平栗整骨院(接骨院)
お灸は約3000年前に中国にて発祥しました。
その後、遣隋使(けんずいし)・遣唐使(けんとうし)によって日本に伝承された古くから利用されている療法です。
日本書紀・古典文学などで「お灸」の言葉をよく目にします。その背景からも解る様に、お灸は健康維持・健康増進の療法の一つとして昔から庶民に慣れ親しまれてきました。
蓬(ヨモギ)はヨーロッパ地方では「ハーブの女王」と言われるほど、様々な効果のある薬草として用いられています。
食物繊維・クロロフィル(葉緑素)・ミネラル・が豊富で、浄血・増血作用のほか、止血作用もある天然の万能薬です。
その蓬(ヨモギ)から精製された「もぐさ」に火をつけて、体を温め、経穴(つぼ)に刺激を与えて効果をだすのが「お灸」療法です。
お灸のメカニズムは、経穴(つぼ)や患部にもぐさをつうじて熱刺激を与える為、血行が促進されます。
そのため、血液内の免疫物質の分泌・造血作用が促進・身体の機能改善・抵抗力向上、などに効果があると伝えられています。
お灸は冷えからきた「違和感・痛み」などに効果的です。
例えば、同じ腰痛でも筋肉を痛めてしまった事によって生じた「違和感・痛み」・冷えからきてしまった「違和感・痛み」など、同じ違和感・痛みでも原因が違うとアプローチのかけ方が違ってきます。
また、お灸の煙や香もリラックス効果などがあるとされています。
Copyright © 2024 吉川市の整骨院(接骨院)・平栗整骨院 All Rights Reserved.
〒342-0055 埼玉県吉川市吉川1丁目30-14 電話・048-971-5965